リアルな40代Uターン実家暮らし

40代リアルな40代Uターン実家暮らしについて書きます。

子宮全摘後8か月

子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮内膜症で苦しんでいたけど、子宮と卵巣を全摘したのが2017年の7月。

その時のブログをこのはてブロに移したいのですが、どうしたらいいかわからず(汗)

ちびちび?ブログを移す予定です。

 

今はホルモン補充療法をしています。

といっても、お風呂上りに、ジェルをさっと両腕に塗るだけ。

更年期と呼ばれる後遺症は何もなかったけど、40代前半っていう若さを考えると、必要だろうっていうお医者さんたちの判断で、ホルモン補充療法を続けています。

2本のボトルで保険が効いて3000円ぐらいだったように思います。

ディナゲスト(月1万)や漢方薬(月3.5万)も欠けていたころに比べると便利便利。

 

体重は?っていうと、

7キロぐらい太りました。

1か月1キロぐらいずつ太っていったような感じ。特に秋ごろから。。

ホルモン療法との関連をウワサする人もいますが、そのあたりはどうなのかわかりません。

 

なかなか食欲をとどめられなくて、ついつい食べ過ぎてしまう。特に甘いもの。

でも、前は生理が重たくて、痛すぎて生理になると2キロ痩せ、その後2キロリバウンドを繰り返していたので、そのような痛みから解放されたことが太った一因かなと。

それと、もともと秋冬は太りやすい傾向にあり、1年で5キロ、7キロとか体重の年較差が私にはあり、ちょっと何とも言えない。。

 

 

ただ、体力というものがなくなっているような感じがします。

まあ、胆のう(2012年に全摘)もなけりゃ、子宮も卵巣もない、

いくら腹腔鏡手術で体に負担がないっていっても、それなりに、負担はかかってるだろうなとは思う。。

は何ですが、なんか、異性に対する興味っていうのが、もともとそんなになかったけど、最近は0になった感じ。

正直、私の人生を考えるとき、それって、プラスになることの方が多いと思うけど、

結婚してたり恋人がいたりする人にとってはちょっと大変かもなって思う。

 

正直、全摘、すごく迷ったけど、口コミのサイトをみたら、

子宮を温存した人って暗い口コミが多かったのに対して、

子宮全摘した人は、すっきりしたとか、さっぱりしたとか、よかったっていう口コミが多かったんです。

 

私も振り返ってみれば、全体的にとって良かったと思ってます。

 

子供が欲しい人にとったら、きっと寂しいと思う。でも、私にとっては、よかったと思う。

 

もっと長い年月が過ぎたら、人生で結婚しなかったこと、子供を持たなかったこと、後悔することもあるかもしれないけど、

過ぎたことをいくら後悔しても、仕方がないのかなって考えることにしようと思う。

 

 

 

田舎ぐらしはエスニック料理屋さんがあまりない

春になると焼きそばが売れるようになる、とずーっと昔セブンイレブンの人が話していた、という内容の本を読んだことがあります。

それとは関係がないけれど、ふと、エスニック料理が食べたくなったんです。

ベトナムフォーが食べたい、

タイカレーが食べたい、

ガパオとかパッタイも食べたい

韓国料理とか、

インドカレーとか、食べたいな。。

以前暮らしていた新大塚駅の前にあったお店のことや、

錦糸町にあるゲウチャイっていうお店のこととか、

有楽町にあったタイすきのお店とか、

and so on....

思い出して、

あー、食べたいって。

ところが、よく考えてみると、エスニック料理のお店を探すのに一苦労。

ベトナムフォーやタイカレーにいたっては、高速道路を使って1時間以上も車で走ったところにしかないということも判明。

そういえば以前、つくば市でタクシーに乗ったとき、エスニック料理を食べたいといったら、あんまりないんです。とタクシーの運転手さんがこたえていたっけな。。

なんでも、刺激的過ぎる味だから、いつも食べにくるというわけでもないので、人口が少ない田舎ではお客さんが入らなくてやっていけないのだそう。

年齢的にも少しシニアの方も多い田舎では、やはり親しみのある味の和食のお店が流行るのだそう。

それでも、つくばにいたときは、市内にもそれなりの外国料理が食べられたし、そもそも実家に帰るついでに東京に立ち寄ればそれで済んだ。。

そして、ラーメンもそれなりに食べられた。

 

フォーが食べたければ、業務スーパーでインスタントフォーを買うしかないということが判明。

タイカレーについても同様。

ほほほう・・。

最近は、テレビでチーズタッカルビがやたら出てくるので食べたくなったのだが、、これもまた作るしかない。

知り合いのお好み焼き屋さんでメニューに加えてくれたらいいのになって思ったりもする。。

ADHD、言われてみれば確かに

 https://susumu-akashi.com/2015/06/adhd-5/

このサイトの特徴を見ながら自分に当てはまることを探ってみる。

 

1.脳が未熟な「発達アンバランス症候群」
多分、私は前頭葉の部分の活性や血流が低下してしまう。
前頭葉は、行動を抑制し、セルフコントロールを促す部分なので、コントロールができない。

思い当たることは、
・食事のコントロールができない。→だから太ってて、いつまでたってもダイエットに成功できない。
・時間のコントロールができない。→だから、寝る時間とかバラバラ。テレビとかだらだら見続けるなど。
・運動が嫌い。→運動してって言われるのと逆ギレのレベル。

 
2.対人スキルも未熟
対人スキルが未熟で、子どものように振る舞ってしまうため、社会の常識や規範に合わせられないことが多い
人の気持ちがわからないのではなく、人の気持ちを考える余裕がなく、自分の好きなようにしていたいという気持ちが強い

これ、、スキルを身に着けたらいいみたいに思われると思うのだが、ちょっと違うのではと思う。
正直、わかっているけどできないという言葉に問題があるんじゃないかと思う。。
わかっているけど、他の事が頭を占めてきて、考える余裕がないって感じ。
頭のキャパがオーバーしてしまう、ってのが正しいんじゃないかと・・。


3.発達性協調運動障害(DCD)
微細運動(手先の細やかなこと)はできても、全身を使って行うスポーツ(球技、縄跳びなど)などが上手くできないことがあり、

これ、すっごいわかる。。だから運動嫌いなんじゃないかなって思う。。
正直、大人になった今となっては、努力のせいか、普通に運動はできる。
できるんだけど、すっごい負担だし疲れる。
こんなにできるのに楽しいじゃん?って言われるんだけど、
おそらく、普通の人の何倍も神経を使わないとできないんだろうなって思う。


ADHDの有名人としてルードウィッヒ・ベートーヴェン(※ベートーヴェンアスペルガーだとされることもあります)が挙げられていますが、彼も非常に手先が不器用で、机の上のインキつぼや五線紙などが飛び散ったり、手に持った皿をすぐに落として割ったり、ヒゲを剃ると必ず切り傷ができたりしたそうです。
→これもわかるかも。
 正直、アクセサリーを作ったりブックカバーを作るほど器用なハズなのだが、実際、食器をよく割ったり物を落とすことしきり。
 不注意とかじゃなくて、うまく手が使えない。


4.デイ・ドリーマー
多分、不注意優勢型ではないので当てはまらない。

 

5.過集中により、成績はトップクラスのことも
はい、そうでした。
有名大学行きましたよ。

過集中は一見プラスに見えますが、一つのことに没頭してしまうせいで、ほかのすべてが台なしになり、健全な日常生活が送れないというリスクもはらんでいるのです。
→そうです。ある人に「偏ってる」って言われた。

 

6.チック症、トゥレット症候群と深い関係がある
知らなかった。。
結構ある。。

 

7.爪噛み、抜毛癖、貧乏ゆすりがやめられない
小さい時、貧乏ゆすりすごかった。
爪もかむ癖があって、ひそかな悩みだった。
親はすっかり忘れているみたいだけど。。
今は抜毛癖がひそかにある。。

 

8.時間感覚がおかしく、方向音痴
時間間隔はかなり改善されたけど、実はいまだに、左右がわからない。
ありがたいことに、右手にだけあざがあり、いまだに腕をみて調べているという、人には言えない恐ろしい癖。

 

9.脳を覚醒させようとして、さまざまな依存症になる
その通りです。
食べ物依存が一番多いかな・・。

 

10.ストレス耐性が弱く、PTSDが生じやすい
わかる。。

 

11.境界性パーソナリティ障害になりやすい
激しく怒りや攻撃性が移ろう境界性パーソナリティ障害

確かにわかる。
アンガーマネジメントという本を読んで、いろいろやってるうちにちょっと収まってきた。
多分、うつ病になって、ドーパミンの薬を飲んでよくなったような気がする。

 

12.選択的注意が難しい
女は、テレビを見ながら複数のことができる、というが私は全くできない。
だから、昔から、ながら勉強はできない。
でも過集中で全く他人のことが聞こえないこともあって、ほんまに面倒。

 

ADHDあるある:どこに行っても同じことを言われる

入社して3ヶ月。

ほい、って仕事を出したら、100あるうちの1か所を指摘された。

「作業が早いのはありがたいですが、」

ミスは勘弁してよね、

仕事が雑なんだよね、って言われる。

あと

「いわれたとおりに仕事をやってもらえない」

って必ず言われる。

 

「急いでいませんので」

って言われるのも、実はすごく困る。。

 

ADHDの私は、うっかりミスは後をたたず、完璧な仕事ができない割に仕事は早い。

だから、どんなに時間をかけようが、さっさとやろうが、結果は同じ。。

病院の検査では、注意力は通常よりあって、多動が強いだけ、って言われたのだが、

やっぱりミスが多い。。

集中して時間もかけてやってはみるものの、やっぱ、基本的に作業は早いのである。しかし、痛恨のミスはする。。。でも1か所じゃん!?それも、変なファイル名で、スペースだの、不思議なところに入れているファイル名。

文章を話している音声ファイルで、文章をファイル名にしているのだが、当然お客様の確認で、文言が違ってきたりして、ファイル名と中の文章が異なったりして、もうめんどくさい。こういうのって、ADHD泣かせだと思う。

 

多分、絵の間違いを指摘、みたいなの、超点数が低くて、

要するに、脳の構造的に一般の人と間隔が違いすぎて、一緒に仕事したらウザイんだろうなって思う。。しかも多動だから、やっている間にあれこれ思いついちゃって、こっちがいったことしないであれこれ提案とかウザイよ、って言いたいんだろうなって思った。ふー、、仕方ねえだろ!これがADHDなんだよ(怒)って思ったけど、

病院の検査で分かったことは、「自分は、思っている以上にムカツク言い方をしてしまうということ」これが分かっただけでもすごい大きい収穫だった。

 

今までの人生で学んできたことを生かさないと、同じことを繰り返すと思ったので

・感情的にならないようにする。

・指摘してくる人とは距離を置く

ことにした。

 

ムカツク心を抑えて、淡々と

すみません、と謝った。

 

正直、別に上司でもないんだし、あれこれいわれる筋合いはないけど、

「あの人って、雑」とか変な噂をばらまかれると困るので。

でも、どこかでやんわりと私はADHDです、って言っておかないと、

また職場でいじめに合うな、、と思った。。

 

多動だから、一回言われるとすごい気になって他の仕事が手につかなかったりする。

今日が試用期間最終日。しずかに静かにしておく必要がある。。

 

ほんとは、独立したほうがいいんだろうなって思う。。

でも、なかなか勇気が出ない。。

 

もうすぐ試用期間が終わります

転職して5社目ともなると、入ってからのこと、結構スムーズに流れていくもの。

早くも試用期間が終わるようになりました。

気に入っていることは、

1)朝8時の出社で定時が17時って、田舎らしくていいです。

2)1000円出せば、フリードリンクでお金を使わなくて節約になる。

3)お弁当だし、いざとなれば実家にすぐに帰れる通勤距離が便利。

4)年老いた両親の顔が毎日見れる、

です。

 

ちょっと不便だなって思うことは、やっぱり、、

1)都会と違って、ちょっと変わったものを食べるのは難しい。

以前フォーが食べたくなって、さんざん探したら、高速使って1時間ぐらい行かないと、ベトナム料理のお店はないってことがわかり、ガッカリ。

2)制服なのはありがたいが、体重の増減が激しい私には、ちょっとだけ億劫。

 

でしょうか・・

それと、生活には困らないけど、月収が2/3って結構気にはなる・・

家賃とか差し引いて手元に残るお金は、実家暮らしのほうがたくさんあるっていう実態ですが、親が亡くなるとか、何かがあると一気に難しい状態になるとは思う。。

 

 

 

田舎の会社VS東京の会社

東京の会社と田舎の会社を比べてみると(あくまで私の主観)

☆給料

東京>田舎  

東京の平均年収が600万ぐらいなのに対して愛媛は420万程度。その差180万。月額15万も違うという計算になります。税込みなので、手取り額で考えるとその差12.5万ほど。Uターンすれば給料は2/3になると考えて、というサイトがたくさんありましたが、実際その通りな感じです。

 

☆生活費

東京<田舎

東京の家賃、ワンルームで7.5万から8万円。対して田舎は4万円ぐらい。その差4万と見積もります。そのほか、飲み会、Cafe代、お昼のランチ代(田舎は殆どがお弁当で0円と言ってもよし)となると、その差が2万円ぐらい田舎が安い。

洋服代:制服貸与な田舎、毎月5000円として、、

だいたい6.5万円の差。それでも、月6万の差があるって計算になります。。

でも、私の場合は実家暮らしなので光熱費+家賃が10万浮きます。それにランチ代で月1万、プラス飲み物をよく買っていたのがひと月1000円でフリードリンクになったので、5000円ぐらいは節約。+お菓子も買いに行くところもないとなると、さらに3000円ぐらい節約

なのでだいたい11万の節約。それに食費も実家で月2万治めればいいって言われたので、そこも多分3万ぐらい節約。。合計14万の節約です。

年収の差はボーナスがちゃんと出ると、もともと80万ぐらいしか差がないので、田舎暮らしのほうが生活が楽っていう計算になります。

 

☆労働時間

東京<田舎

まず1日の労働時間が8時間っていうの、田舎には多いです。都会って7.5時間とか多くないですか?それと土日祝日っていう会社も珍しいです。私の会社は土日祝休みですが・・。

このあたり会社によるのかもしれませんが・・。

 

☆仕事のギスギス度

東京>田舎

スカっと、っていう番組がありますが、考えてみると東京の人っていつも時間に追われてなんだかイライラしてる人が多いように思います。仕事も、急な締め切りとか多かったりして、ギスギスしてたような気がします。これから仕事に慣れてきたらまた違うのかもしれないけど・・。

 

☆求人

東京>>田舎

圧倒的多数で東京に仕事があります。

海外にいったら、田舎に住みながらいい給料で精神的にゆとりをもって働くっていうのが多いのに・・。

 

☆男女平等度

これ、東京ってほんとに男女の区別なく、忙しいと忙しい気がします。

でも暗黙的に田舎って女性が残業たくさんしたり、出張にいったりしないようになってる気がします。それでもUターン組を少しずつ採用しているわが社、どうなっていくんだろうって思います。。

その会社の給料がいいかどうかを見分ける方法

今までたくさん転職してきて気が付いたことがある。

その会社の給料、暮らしぶりが楽かどうかを判断する方法がある。

それは、面接官の服装。

たいてい、人事の面接と自分の上司になる人の面接の2回は最低でもある。あるいは、同席して1回で済ませることもあるだろうけど。

その人の身なりをみたら、その会社の給料がわかる。

よれよれだったり、ちょっと安っぽい服を着てる面接官や上司の会社は、提示された給料が安かった。

一方、これ、ブランドだろうな、っていうちょっとバブルを彷彿とさせるような服を着てる人のいるところは、金払いはいいけど、人間関係が面倒な感じの会社だった気がする。特に外資系の有名企業の人たちって、いいものを着てた。

最近は、ラフな格好で出てくる会社もある。ITベンチャー独立行政法人とかだとたまに・・。でも、私服だけど、やっぱり給料のいい人っていうのはセンスのないジャージ一つを着てきても、それなりに値段の張るものを着てる。

服って、節約の幅が大いに出る項目の一つだからじゃないかと思う。

ブランド品のようなものをセールでうまく買うっていう人もいると思うが、給料が安いと、ユニクロなどに頼るようになる。。そして会社にもっていく服の種類を増やさないから服が傷んでいる確率が高い・・。

ように見える。。

だから転職活動の時、必ず希望額を聞かれるだろうが、その前にいったん面接官の服装を思い出すようにしている。

中には安く、きれいに着てる人もいるというが、商談して動かしているお金の金額に応じた恰好というのがビジネスマナーっていうものだから、やっぱり儲かっている会社の社長は値の張る服を着ている。と思う・・。